公務員はオワコン? 外資やITへ流れる20代

はじめに

公務員の人材流出が絶賛激増中。

大手転職サイトへの公務員の登録数は最高水準にあり、国家公務員の離職者は3年連続で増加。みんなやっと気づいてきました、というか時代もそういう時代ですから。

特に外資系やIT(情報技術)企業に転じる20代が目立ちます。

中央省庁では、国会対応に伴う長時間労働などで、若手を中心に働く意欲が減退しています。

若手の「公務員離れ」が加速すれば、将来の行政機能の低下を招く恐れがあります。

公務員から民間への転職のリスク

人材大手エン・ジャパンの転職サイトへの国家公務員と地方公務員の登録者数(教師や警察官などを除く)は19年10~12月期は1万2379人で、

前年同期に比べて22%増加しました。

17年に集計方法などを変えたため単純比較はできませんが、登録者数としては2000年のサービス開始以降で最高となりました。

同社では全体の登録数は3~4%増にとどまっており、公務員の登録者の増加は鮮明。

公務員の年代別登録者数では、20代が同33%増の7244人と急増。

民間企業の中でも意思決定が速い外資系コンサルタントやITベンチャーに転職する例が多いといいます。

ただ、まだ20代前半とかなら良いと思いますが、数年公務員で働いてしまった(あえて「しまった」と言います)人が、民間へ移って活躍するのはかなり大変です。

私の経験からも断言します。そしてそれが民間職の強ければ強い企業ほど大変です。なぜなら、なまぬるい公務員体質に慣れているからです。

事例のご紹介と最新事情

19年に中央官庁からITベンチャーに転職した30代女性は、

「省庁で働いてもつぶしがきかない。『最後のチャンス』と30代前半までに民間転職を考える人は多い」

と語ります。有能な若手ほど現状の業務に疑問を感じています。

人事院によると、定年退職や任期満了を除く国家公務員(一般職)の離職者数は3年連続で増加。

18年度は前年度比252人増の8893人でした。

厚生労働省は18年度の離職者数が16人増の575人(定年退職や出向を除く)。

経済産業省では19年度に23人の「キャリア」と呼ばれる総合職が離職しました(2月末時点)。例年は15人程度です。

特に中央省庁とかだと、雑務的なやりがいの無い仕事が深夜まであったりするにもかかわらず、給与は民間より安いです。

公務員は安定だから、福利厚生が良いから、っていう時代はとうの昔に終わりました。テセウス的に言うならば、

「ジエンドー!!」

です。

離職率アップの要因とは?

新卒者の減少に加え、人手不足で転職市場が活況になっていることも一因とみられます。

総務省の労働力調査によると、19年の転職者数(月次平均ベース)は351万人となり、比較可能な02年以降で最多を更新しました。

民間企業との人材獲得競争もあり、公務員の志望者は減少しています。

19年度の国家公務員一般職(大卒程度)の受験者は初めて3万人を割りました。

総務省によると全国の都道府県と市区町村の職員採用試験の競争倍率は18年度平均で5.8倍と最低を更新。

「生きながら人生の墓場に入った」

「一生この仕事で頑張ろうと思うことはできない」

全く同感でその通りでこの言葉が公務員のすべてを物語っています。経験から言っても間違いありません。

これは、19年8月、厚労省の若手職員で構成する改革チームが働き方に関する提言をまとめたものの一部。

20~30代の職員の約半数が業務にやりがいを感じている半面、6割が「心身の健康に悪影響」、4割が「やめたいと思うことがある」と回答しました。

総務省の働き方改革チームが18年にまとめたアンケートでも、

「モチベーション高く仕事ができている」

created by Rinker
¥1,540 (2024/03/19 16:00:16時点 楽天市場調べ-詳細)

との回答(「どちらかと言えばそう思う」を含む)が部長級以上で90%を超えましたが、係長級では54%にとどまりました。

このカラクリは、以下のとおり。

部長職以上だと、もはや分かんないからです、何がやりがいか、何をモチベーションとしているかってことを。部長職だと何かしら頼られて、意味のない決裁とかで何かしら、「必要」とされます。そういった意味でも、やりがいは若手よりあります。

一方、部長職までいかないと、誰でもできるような雑務庶務ばっかりですからね。そりゃやめますよ。

慶応大大学院の岩本隆特任教授の調べによると、霞が関で働く国家公務員の残業時間は月平均100時間と民間の14.6時間の約7倍。

精神疾患による休業者の比率も3倍高いのです。

若手を中心に国会対応で長時間拘束されることや、電話対応などの雑務に時間を割かれることが長時間労働の原因となっています。

有能な若手の流出は組織の人員構成をいびつにし、将来の行政機能の低下も懸念されます。

年次主義の見直しや業務プロセスの効率化などの改革が欠かせませんが、ずっとこのままで来てる日本です。そんなん無理です。そんなことに期待するよりも、さっさと転職すべき。

転職お勧めサイト

おすすめの転職サイトをご紹介させていただきます。

サラリーマンとして転職するもよし、最近人気のエンジニアとして転職するもよし、

そしてフリーランスとしての転職も話題になっています。

 1.フリーランス向けの求人サイト【とりあえず登録すべき】

まずは、副業や自主的な学びで得た知識を生かして、転職を考えているあなたにお勧めしたいフリーランス向けの求人サイトからご紹介します。

 

手取り50万円を保証しています。

案件の7割はエンド直、元請直。業界トップクラスの親切丁寧なサポート。

さらに勉強会でスキルアップ/ITエンジニア交流イベントも多数あり。

 

 

利用者の5人に1人が1000万円以上の高単価案件を紹介されています。

さらに4人に1人がはじめてのフリーランス。

 

 

※実務経験必須、常駐型案件多め(フリーランス向けの求人)

このあたりで良いかなと。

 

転職エージェントもあり

あとは転職エージェントもありだと思います。

転職エージェントなら、登録して待っていれば勝手におすすめな案件を提案してもらえますからね。

「転職ってことは就職じゃん」

って思うかもですが、勤務条件は交渉できます。

勤務条件は半分リモートって感じで提案でき、年収も交渉制のもの多数。

ワークポート

新サービスも見ておこう

あと、最近ではフリーランスの独立支援サービスとかも出ています。

Midworksというサービスでして、働き方の選択肢として考えるのもありかなと。

Midworks|安心保障がついたエンジニア独立をはじめよう

 

2.一般企業向け案件

ビズリーチ

下記のブログ

https://www.kikunoblog.com/bizreach/ でも書きましたが、非常に優秀な企業ですし、

ビズリーチ でしかない求人も多数あります。

しかも直接企業からメールがきたりするのでその点もGOOD。

ビズリーチは転職する際に登録してほしい転職サイトなので、登録していない方はぜひ登録してほしいと思っています。

レバテックキャリア

厳選された求人IT・Web業界に特化しているからこその4,000件を超える求人登録数を誇り、レバテックだけの非公開求人数も多数。

さらに、話が通じるキャリアアドバイザー専門用語はもちろん、最新技術の話が通じます。

パーソナリティや志向性に合った求人を提案し、年収290万アップの実績があります。

【クリーデンス】

大手・デザイナーズ・外資系企業からの求人のご紹介や、キャリアアップのご相談・面接対策まで、ファッション・人材業界出身のスタッフが、無料であなたの転職支援を行います。

リクナビNEXT

リクナビNEXT を利用するメリットは、業界最大級だから実現できるリクナビNEXT のみに掲載される案件の多さや、転職決定者の多さです。 またスカウト機能が充実しているため、転職活動の幅を広げられるという点も大きなポイントです。

転職決定数No1(楽天リサーチ2015年の転職調査)という実績と、常時1万件前後の求人数、更には会員登録後には逆オファーの来る「スカウト機能」の活性と、非常に安定感のある転職サービスです。

転職者のおよそ8割にリクナビNEXTの登録経験があることからも、いかに人気・信頼ともに大きな転職サービスであるかが窺えます。

かつ、サービス開始も1977年からと、長年の実績を積み上げていることもあり、転職者側、企業側からも高い信頼・評判を得ています。

リクナビNEXTは利用者の年齢分布も幅広く、20代半ばから50代までの男女がリクナビNEXTを活用しており、若手転職者への求人はもちろんのこと、40代以降の求人情報も多くあるということで、ミドル層の転職活動者からも人気です

サイトに登録したレジュメ情報をもとに、興味を持った企業や転職エージェントからのオファーが届くリクナビNEXTの「スカウト機能」も人気のポイントです。

特定の転職エージェントやキャリアアドバイザーのサポートを受けつつ「自分でも転職に向けての情報収集やアクションを行いたい」という方や、「まずはリクナビNEXTに登録して、併せて転職エージェントからのオファーも受けたい」という方にもおすすめです。

マイナビジョブ20’s

【 マイナビジョブ20’sの強み】

1.内定まで徹底サポート

マイナビジョブ20’sでは、一人一人の求職者に対して選任のキャリアアドバイザーが担当としてつきます。 キャリアカウンセリングにより求職者の疑問・悩みを細かにヒアリングし、 各求職者の適性・希望を深く理解した上で、最適な求人を紹介しております。

一般的な情報サイトには掲載されていない非公開求人も多数取り扱っております。

また、適性診断による自己分析や、選考通過率をアップさせるための書類添削・面接対策を行い、求職者が志望する企業に入社できるまで徹底的にサポートします。

選考に集中できるよう、面接日程の調整といった企業とのやり取りも全て代行しています。

さらに、内定後の条件交渉もキャリアアドバイザーが行い、希望の条件で入社できるようにサポートします。

2.転職経験を持つキャリアアドバイザー

マイナビジョブ20’sでは、転職経験を持つ20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーによりキャリアカウンセリングが行われます。

転職経験を持つからこそ、同じ目線からのリアルなアドバイスを行うことができます。

20代の転職を熟知しているキャリアアドバイザーにいつでも悩みや疑問を聞くことができます。

3.東京・関西・東海地方の転職に強い

マイナビジョブ20’sは、東京・大阪・名古屋にそれぞれ拠点を持っています。 関東地方はもちろん、関西地域や東海地域の転職にも強く、U・Iターン転職にも対応しています。

悩む暇があったら悩むよりまずは行動!登録だけでも人生動き出しますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です