はじめに
今日は改めて、玄米の力と言うものについて再確認してみませんか。健康オタクの私は毎日取っているものがありますし、これからも取ってみたい物がどんどん出てきています。
まず、私が毎日摂取しているのはこちら。
こちらは国産の最高級玄米を100%使用。
『リブレフラワー』は、特殊な技術によって酸化しにくく、栄養もほとんど破壊されていない極めて優れた玄米微粉末です。
単一の食物に、これほどの栄養素が含まれているものはほかにありません。
肉や魚にはこれほど含まれません。野菜などと組み合わせて摂ればいいではないかという意見もありますが、いろいろな食品からバラバラに栄養を摂ると、それぞれの食品が持つマイナス作用でロスする場合もあるのです。
玄米のように各栄養素がバランスよく含まれている食品は、しっかりとした質のよいからだを作り、人間の機能を調和に向かって導きます。
ですから、白米を主食にして副食はバランスよく30種類というより、玄米・菜食・味噌汁の方がはるかに人を健康に導いてくれるのです
白米は水につけておくと腐ってしまいますが、玄米はちゃんと発芽するんです。リブレには、玄米が発芽するエネルギーがそのまま存在しているんです。
しかも、25ミクロンもの超微粉末にされた玄米の粉ですから、細胞レベルで玄米のエネルギーを吸収してパワーを高めることができます。消化吸収がいい、使いやすい、個食も可能という点が、今まで玄米食をしてきた人にとって革命的なことなのではないでしょうか
リブレフラワーと玄米粒の比較
リブレフラワー | 玄米粒 | |
---|---|---|
栄養面 | ビタミンB郡、ビタミンE、必須アミノ酸、ミネラル、食物繊維など、玄米が持つ40種類以上の栄養成分が丸ごと生きている。 | 粒のまま食べるため、50~100回噛まないと、栄養が消化吸収されない。 |
調理面 | そのままでもおいしく食べられるが、料理に幅広く活用できる。 酸化しにくく、長時間の保存もきく | 生の玄米を炊くには手間も時間もかかり、簡単には食べられない。 |
リブレフラワーと従来の玄米粉と玄米の粒食の比較
リブレフラワー(玄米全粒粉)
|
従来の玄米粉
|
玄米の粒食
|
|
栄養は? | ビタミンB群、ビタミンE、必須アミノ酸、ミネラル、食物繊維など、玄米が持つ40種類以上の栄養成分が丸ごと生きています。 | 成分表示のないものがほとんどです。玄米の栄養成分が生きているとはいえません。 | 粒のまま食べるため、50~100回噛まないと、栄養が消化吸収されないことがあります。 |
性質は? | そのままでもおいしく食べられます。料理にも最適です。いままでの玄米粉のようにすぐ酸化はしません。ふつうの状態で長期間の保存が可能です。 | 酸化防止措置がされているものが多く、開封後すぐに使いきらないと酸化します。 | 生の玄米を炊くのには工夫が必要です。手間や時間がかかり、簡単には食べられません。 |
用途は? | 加工食品として、幅広くご利用いただけます。学校給食、病院食、保存食、非常食などに、離乳食、老人食に応用できます。 | すぐにベーター化したり、酸化するので、レパートリーが狭く食味もおちます。 | 乳児、歯の弱い人、病人などには食べにくく、調理の範囲も限られています。 |
経済性は? | 医食同源。あえて栄養強化を必要とせず、玄米の長所を最大限に利用できるので経済的です。 | 単価は安いのですが、商品の特質もそれほどありません。 | 手間と時間がかかるので、家族全員が食べないと不経済です。 |
このように、一目瞭然ですが、もちろん、玄米だけでも十分に素晴らしい効果が得られるのは間違いありません。白米よりは体に良いのは確実ですしね。
最近は、プロテインブームもあり、玄米とプロテインを一緒に摂取できる商品も出てきています。
おすすめのプロテイン
玄米プロテイン
そこで、最近私がお勧めしたいのがこちら。
何よりまず製薬会社のものですし、安心。
そして、下記のような嬉しいポイントも♪
1.玄米由来のタンパク質を1食あたり6.5g配合!
玄米プロテインは、エネルギー源となるタンパク質を1食あたり6.5配合。
体の基礎作りに欠かせない栄養素を手軽に摂ることができます。
2.香ばしくあっさりした甘さで1食あたり33.2kcal
美味しく、楽しく続けてほしいから、あっさりとした甘さに。
美味しさは保ちながら、カロリーは1食あたり33.2kcalに抑えています。
3.信頼のGMP取得の国内工場生産
お客様に心から不安なく商品をお飲みいただけるよう、GMPを取得した国内工場で
厳しい品質・安全管理のもと製造しています。
そして、4種のお勧め成分も♪
~4種のオススメ成分~
・フィッシュコラーゲンペプチド:魚のウロコや皮から抽出されたコラーゲンを消化吸収し易い!
・ドロマイト:カルシウムとマグネシウムが豊富で、激しい運動に負けない体づくりをサポート!
・コエンザイムQ10:エネルギーの生成をサポートして体をケア!
・桑の葉:特有成分が糖をコントロール!甘い物や炭水化物が好きな方にも!オススメ!
ダイエットに効果的な成分も入っていて、女性にもとてもお勧めできるんです。
リブレフラワーはもちろんですが、このmicoco玄米プロテインも是非試してみてください♪
毎朝、スムージーとして飲むだけでもその良さが分かるはずです。
このようなものを混ぜるのも良いでしょう♪
コメントを残す